ゆめの樹保育園
一人ひとりが自分を発揮するために
![]() |
所在地:〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-17-22 TEL:048-839-8888・048-829-7385 FAX:048-829-7386 E-mail:yumenoki@milkywaygroup.or.jp 保育時間 (平日):7:15~20:15 (土曜):7:15~18:15 休園日:日曜日、祝祭日、年末年始、その他やむを得ない事情で保育が困難と認めた日 |
●ゆめの樹保育園の特徴
ゆめの樹保育園では健康で明るい素直な子供を育成することを目標に、英語・体操
音楽リトミック等を積極的に保育に取り入れ
1、やさしく思いやりのある子
2、考える子
3、元気いっぱい遊べる子
の三原則を柱とし、保護者が安心して子どもを預けることができる保育園・子どもが喜んで登園できる保育園・保護者も楽しんで保育にあたれる保育園を目指します。
●ゆめの樹保育園の特色5
1、大きな木がシンボルの広々としたフリースペースがあり、
絵本を読んだりおしゃべりをしたりと楽しい空間です。
2、子ども達が過ごす部屋は、子ども達が自分の好きな遊びを見つけられるように、
一人ひとりの発達段階に必要な環境を整えています。
3、ホールでは、サッカーや体操など室内でもたくさん体を動かして遊ぶことができます。
4、園庭のつき山では「どろんこ遊び」をしたり、
土管の中に入って秘密基地にするなど子どもたちにとって魅力あるスペースです。
5、行事や季節に合わせた献立を食べることの楽しさや、野菜の栽培、収穫、
クッキングを通して食文化への興味を育てます。
ゆめの樹保育園
子育て支援 子育て支援センター ゆめの樹クラブ
園庭解放・体操教室、育児相談や情報交換、製作等も行います。
お気軽にご参加ください。
お問い合わせ:048-829-7385(平日 10:00~17:00)
・事前にご予約ください。
・お休みする場合は、必ずご連絡ください。
8月の予定表 ←ここをクリック
9月の予定表 ←ここをクリック
お気軽にご参加ください。
お問い合わせ:048-829-7385(平日 10:00~17:00)
・事前にご予約ください。
・お休みする場合は、必ずご連絡ください。
8月の予定表 ←ここをクリック
9月の予定表 ←ここをクリック
子育て支援について
未就園児を対象に活動しています
「ママと一緒にABC」・・・ネイティブティーチャーと一緒に英語で遊ぼう!参加費1000円
「親子体操」(対象:2歳~3歳)・・親子で楽しく体操しよう!参加費500円
「にこにこくらぶ」(対象:0歳~1歳)
・・・赤ちゃんサロンです。子育てのことを楽しくお話しませんか?手遊びや紙芝居なども行います。
・・・赤ちゃんサロンです。子育てのことを楽しくお話しませんか?手遊びや紙芝居なども行います。
「きらきらくらぶ」(対象:2~3歳)
・・・少し大きいお友だち向けの親子サロンです。保育室や園庭で元気に遊びましょう!
・・・少し大きいお友だち向けの親子サロンです。保育室や園庭で元気に遊びましょう!
「園庭開放」・・・保育園の園庭を開放します。けがに気をつけて遊びましょう!(雨天中止です)
「お誕生日会」・・・お誕生月のおともだち集まれ!
・・・保育園のお友だちと一緒に一緒にお祝いします。保育士からのお楽しみもあります!
・・・保育園のお友だちと一緒に一緒にお祝いします。保育士からのお楽しみもあります!
「製作」 ・・・その月の製作を親子で一緒に楽しみましょう。 (例) 7月=七夕
「給食試食会」・・・保育園の給食を食べてみませんか? 食費300円(事前の集金です)
※給食は親子で一食です。キャンセルの場合でも、材料を用意していますので返金はできません。ご了承下さい。
※給食は親子で一食です。キャンセルの場合でも、材料を用意していますので返金はできません。ご了承下さい。
「リトミック」 (対象2歳~3歳)
・・・身体全部を使って、親子でたのしくリズム遊びをしましょう。 参加費500円
・・・身体全部を使って、親子でたのしくリズム遊びをしましょう。 参加費500円
※上記以外にも楽しい企画をたくさん用意しています。詳しくは園だよりをご覧ください。
一時保育について |
保育年齢 | 保育年齢 生後57日目~小学校就学前まで |
保育年齢 | 保育時間 8:00~18:00(土曜日を除く) |
料 金 保育料 1時間 800円、給食費 1日分300円 |
月単位のお得なチケット制もあります。お気軽にお問い合わせ下さい |
育児相談Q&A |
体を動かすのが大好きな子なのですが?
ゆめの樹保育園では、毎週体操教室を取り入れていますマットや跳び箱等年齢に合わせた活動を体験できます。
ゆめの樹保育園では、毎週体操教室を取り入れていますマットや跳び箱等年齢に合わせた活動を体験できます。
アレルギーがあるんだけど保育園の給食は?
食べ物アレルギーがある場合は、入園面接個人表を入園時にお渡ししますので記入の上、栄養士・保育士と面談を行い、アレルギー食にできるだけ対応できるよう配慮します。
食べ物アレルギーがある場合は、入園面接個人表を入園時にお渡ししますので記入の上、栄養士・保育士と面談を行い、アレルギー食にできるだけ対応できるよう配慮します。
母乳で育てたいんですが・・・
大丈夫ですよ。冷凍母乳をお預かりし、対応します。
大丈夫ですよ。冷凍母乳をお預かりし、対応します。
